2024年05月17日

GW 75

ゴーグデンウィークに南禅寺に行ってきました♪

京都のサスペンスドラマで有名な場所でもある南禅寺です。

IMG_3899.JPG
入ってすぐの三門が壮麗な建物でした
IMG_3900.JPG

南禅寺はお寺なのに洋風なレンガ作りの水路閣があって、緑いっぱいの自然に囲まれて素敵なところでした

他にも清水寺、嵐山と改めて京都観光の良さを感じてきました


posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

草取り

小牧支店の前田です。

小牧支店は毎朝礼後に支店敷地内の草取りをしています。
最近の雑草の育ちは著しく、植物の生命力の強さを感じながら実施しています。
そんな清掃活動中に密かにルーティン化している事があります。
それは、同じく支店敷地内にある側溝に生息するザリガニの生態確認です。
なぜか、1年を通してずっと生息しています。大きさも様々です。

ざっと100を超える個体が常に元気な姿をみせてくれていますが、
稀にボスともいうべき真っ赤で巨大なものもいます。
ちなみにザリガニの「赤」はカロチンをもとに作られるアスタキサンチンという色素によるもの
で、抗酸化作用が期待できるいわゆるアンチエイジング成分です。

とりとめのないお話にはなりましたが、日々細かな物事も変化を絶えず感じ
アンテナ高く生きていきたいと思います。

ゆくゆくはザリガニに名前を付けて行きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
posted by 瀬戸大同 at 09:46| 愛知 ☔| Comment(1) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月15日

わがままボーイ日記

皆さんこんにちは。
東濃の大山です。

わがままボーイは4歳から空手をやっています。
先日行われた道場内の大会で見事優勝しました。

IMG_4210.JPG

















ところが先日、本人から引退の意向を伝えられました。
本人の意思は固いようです。
次はサッカーと水泳をやると張り切っています。
まぁ色々やらせようと思います。
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 | Comment(0) | 東濃グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月14日

ゴールデンウィーク

小牧支店 佐藤です。
G.Wに今年初キャンプに行ってきました。
久しぶりに晴天に恵まれ、気候もちょうど良く
テント設営も今までで1番スムーズでした😂
IMG_5973-48a0a.jpeg
次は、お盆に連泊を予定しています。
昨年は悪天候の為キャンセルが数回あり
予定通りに行けなかったので、今年は
たくさん行けたら良いなぁと思います😊

posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

週末

お疲れ様です。
小牧支店の長永です。

今週、庭の手入れをしてほしいと母に頼まれ
実家へ顔を出してきました。

電車に2時間ほど揺られて家にたどり着いたのですが
残念ながら家にはだれもおらず、ペットの犬だけが私の相手をしてくれました。

久々に会う愛犬を撫でまわした後、
母の依頼通り庭の手入れをしました。

草むしりに加え、立ち枯れを起こした木を切った為
良い運動にになりましたが、かなりの重労働でした。

このような重労働を親にやらせるわけにはいきません。

今後はもう少し家に帰る頻度を増やそうと思います。



posted by 瀬戸大同 at 12:51| 愛知 ☔| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

貯金

こんにちは、東濃支店の大桃です。

プロ野球が開幕して1か月が経ちましたが
日本ハムは2位維持!!貯金2です!!!

去年の今頃はもう自力優勝が消滅していました。。。

今年は去年より長くプロ野球を楽しめています。

僕は先々月のZOZOマリンの開幕戦を見に行ってきました。

去年は15試合現地観戦しましたがほぼ消化ゲームだったので今年は
よりドキドキできるような試合を10月まで見れることを期待しています!
posted by 瀬戸大同 at 16:13| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

小さな水族館 小牧 岡田

こんにちは。

GWが終わって曜日感覚が崩壊中の小牧支店の岡田です。


みなさん連休はいかがお過ごしでしたか?


私は前半の休みに静岡へ帰省しておりました。

唯一出かけたのが浜名湖にある「ウォット」という小さな水族館です。

魚を触れるコーナーや餌やりができたり時間や日によっては色々な体験ができたりします。

遠州弁満載のポップなどもあるので、久しぶりに遠州弁に触れると嬉しくなるだに(笑)


娘はなぜか帰省の度行きたがるほど好きな水族館です。

お近くに寄られた際にはぜひ足を運んでみてください(^^)


↓やたら鰻がいます!

IMG_3865.jpeg
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

254 今年も、、、

こんにちは!
本社の松本です。

GWの5/6をもって、今年も悲願の
地区3冠!
6月に多治見で行われる、マクドナルド杯【高松宮全日本学童軟式野球大会】の
県大会出場と夏のお盆休みに長良川球場をメイン球場で行われる、県学童軟式野球大会の
出場が決まりました。
今年のチームは、六年生が次男の他に野球初めて1年半の子の二人。五年生と四年生でやっと
作れるチーム。色々な、悩みもありましたがなんとか3冠、、、。とても、感慨深いです。

3大会の予選で計5ホームランの次男!
ナイスです!

県大会で、しっかりと戦えるように平日ナイター練習も週2にして8月まで突き進みます!

次男は、他にも岐阜県可児市で毎週木曜日に行われる、ドラゴンズアカデミーにも合格したので
野球漬けの日々です。毎週、始めは近所の接骨院でメンテナンスしてます。東濃支店から徒歩2分くらいの
所です(笑)

6年後以降、岐阜県土岐市出身の松本大志!よく覚えておいてください!(笑)
夢の甲子園へ。次男と僕の夢のプロ野球選手へ!親子で夢を追いかけます!!


チームの監督に、
奥さんにいつもスコアーとかありがとね。

と言ったら今年の夏までは、次男の野球に全てを捧げます。って
言ってたよ。

と言われました、、、。

毎回の弁当作りや、なかなか他のお母さん方が来れない中、皆勤賞の妻、、、。
日曜日の試合後に、応援Tシャツのままの食材の買い物。

毎回の練習にも、顔出してバッティングの動画を撮影して反省のために家族LINEに送ってくれて
試合では、ホームグランドでは特等席にマイ椅子をセットしてアップから見学。
遠征では団員よりも早く到着している。僕の父親と母親。

巷では、名物オジイオバアになってます(笑)
母親は、僕の子供の頃から応援の声がグランド中に響く大音量で有名でした(笑)

イヤイヤですが、平日の夕方に次男のキャッチボールの相手をしてくれている長男。
アイスクリームが目的で着いてきて、試合前ノックの時点で帰りたい!と言うお嬢様。【娘】


色々な人の支えで、自分も含めて次男の野球に集中できています。

恵まれた環境です、、、。


長くなりました!

夏に向けて、熱中症などには十分注意してお過ごしください。



posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月07日

最近 太田

太田です。
お疲れ様です。

最近、母親から「介護ベッドを購入したから組み立てに来てほしい」と頼まれました。
老後を見据えて購入したそうです。
50kg程の介護ベッドを3階まで細い階段を抜けて運ぶ力仕事でした。
父親と弟にも手伝ってもらいましたが、太田家は全員ガリガリなので大変でした。
今後、力仕事は業者に頼むように母親に言っておきました。
ありがとうございました。

posted by 瀬戸大同 at 11:49| 愛知 ☔| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月02日

広島旅行✈️

こんにちは。本社柴田です。
皆さんはGWをどうお過ごしですか?
私は明日から、広島へ行きます✨️

普段、旅行の計画は友人に丸投げですが、今回一緒に行く友人は私以上に色々無関心なので、数年ぶりにしっかりプランを練りました!

一番心配していた天気ですが、友人との晴れ女vs雨女の戦い、見事私の晴れ女パワーが勝ちそうです!

めいっぱい満喫してこようと思います✨️
posted by 瀬戸大同 at 08:08| 愛知 ☔| Comment(0) | 瀬戸グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする