2024年06月14日

天才クイズ 263

おはようございます。
私が子供の頃毎週見ていた天才クイズが、今年の8月に復活します。
娘が出演者募集のチラシを学校で貰ってきたので、幼稚園からの仲良し3人組で応募しました。
チーム名を考えたり、特技や夢やアピールポイント、チームのエピソードやチーム名の由来、応募動機、番組への熱意、PR動画等。
3人で話し合い、文章にしたり、動画を撮ったり。
なかなか大変な作業でしたが、娘達と親達の熱意が伝わり、出演できることになりました!!
娘も大喜びでしたが、子供の頃天才クイズに出たかった私もとても嬉しかったです。
大袈裟ですが、私が叶えられなかった夢を、娘が叶えてくれた、そんな気分です。

来月CBCテレビで収録があるので、とても楽しみです♬
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

気持ち(心) 356

皆様、ご機嫌いかがですか。小牧支店 坂井です。

毎週コーチをしています、小学5年生のサッカースクールの学年別春季大会が行われましたが
残念ながら準決勝で0-2敗退・・・

試合後は悔しくて泣いてしまう選手、練習をたくさんしてもっと強くなってやる!と決意する
選手がいたりして、よし私も頑張ろう、選手たちの笑顔が見たい!と決意をあらたにしました。

そして迎えた試合後の練習日。
顔つきや意識が変わっている選手はほとんどいませんでした(笑)

上手くなりたい

勝ちたい

負けたくない

技術はなくても、気持ち(心)があれば乗り切れることはある。
技術や体力はすぐに身に付かないけど、気持ち(心)は今この瞬間から変えることはできる。
心技体の内、唯一、自分でコントロールできるよ。

などなど、選手たちに話をしながら自分に言い聞かせている今日このごろです・・・


posted by 瀬戸大同 at 07:25| 愛知 | Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月12日

ネモフィラ畑に行ったよ

お疲れ様です。
筒井です。

先日、なばなの里のネモフィラ畑に行ってきました!
なばなの里といえば、イルミネーションが有名ですが、お花畑もきれいでよかったです!

子どもの時は興味がなかったことも、年齢を重ねるにつれて良さを知れるようになったので
感性が変化してるのかな感じています。(コーヒーを美味しいと感じるようになったり)

また新たな発見に出会えるのが楽しみです!
S__39993355_0.jpg
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

はじめまして!!!

こんにちは!

東濃支店に配属になりました、新入社員の中根 です。

配属されてから1週間ほど経ちましたが支店の皆様に暖かく見守られながら勉強させて頂いております!

いつもありがとうございます!


そんな私ですが社会人になってから、休日あまり家にいることがなく、分刻みで外出していることがほとんどです。

友達とご飯を食べに行ったり、小学生から続けているダンスの練習に行ったり、家族と買い物に行ったりと有意義な休日を過ごしています。

最近は行けていませんが、野球観戦も趣味の1つなので早めにチケットを取って応援に行きたいと思っています!!!!


自宅付近だけではなく、瀬戸方面や名古屋方面にも割とどこにでもよく出没するので見かけたら声をかけていただけると嬉しいです!


posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 東濃グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

ほんの一握り

おはようございます。瀬戸大同の加藤です。

先日約10年ぶりに妻とダーツをしてきました。
10年程前まで、毎日の様にダーツに通い、一時期はプロを目指してみようか?なんて思っていました。

そんなダーツですが、引退(というと大げさですが)をするきっかけとなったのは、
なんと、飯を食うことが出来ない=稼ぐことが非常に困難という事が判明したからでした。

技術的にはプロの要件を満たしても、賞金のでる大会で勝っていくには、プロの中でも
トッププロとならなければ難しいとの事で、これは、どんなスポーツでも同じですね・・・・

プロとして、稼げる、飯を食っていける人は、本当に一握りでした(当時は5名程度だった気がします)
到底そのレベルには達しれないと断念した次第です。

10年も離れると、もはや技術的なものは皆無となり、妻にも連戦連敗という結果でしたが、
楽しく、またやろう!なんて言って帰ってきました。

スポーツは違いますが、大谷翔平選手って奇跡の存在なのだなと改めて思った一件でした。
posted by 瀬戸大同 at 11:37| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

224-16診断

こんにちは。
本社桜井です。


たしか過去のブログで矢地さんあたりが話題に上げてたような気がしますが、
みなさんは16診断というものをご存知でしょうか。


世間ではMBTI性格診断とも呼ばれておりますが、
どうやらこれは違うようで、
16個の性格パターンとは別に「個別の心の認知パターン等」を踏まえてるようです。
うん、よくわかりませんね!



で、そんな私もやってみました、16性格診断テスト
結果はというと、INFJ型-提唱者-のAでした。


◆性質は以下の通りです。(他サイト抜粋)
  • 内向的で、一人でいることでエネルギーを得る。
  • 直感的で、物事の本質や可能性を探求する。
  • 感情的で、自分の感情や価値観に従って行動する。
  • 判断的で、計画的で目標志向な性格。
  • 主張型で、自信があり、行動力がある。

長所

  • 礼儀正しく、人に優しい。
  • 弱者に寄り添い、助けることができる。
  • その反面、強者や道徳の無い人には徹底的に対抗する。
  • 信念があり、自分の理想に向かって一心不乱に努力する。
  • 洞察力があり、物事の本質を見抜くことが得意。
  • 想像力が豊かで、創造的なアイデアや解決策を思いつくことができる。
  • 空気を読む力に長けている。
  • 物事を段階的に進めることができる。
  • 信頼性があり、約束は絶対に守りたい姿勢。
  • 人道的で、社会的な正義に貢献することを目指す。

短所

  • 正しい判断をしたいことから優柔不断な場合があり、決断するのに時間がかかる。
  • 相手の感情に敏感すぎて、自分の感情をコントロールできない場合がある。
  • 仕事や恋愛、友人関係は自分を犠牲にしてまで尽くしてしまう。
  • 慎重すぎて、リスクを避ける。石橋を叩き過ぎる。
  • 自分をかなり過小評価してしまう。
  • 頑固で、自分の考えに固執することがある。
  • ネガティブで、自分に厳しい。
  • お人好し気質が高い、よって人に利用されやすい。
  • 自分のやりたいことで忙しく、人間関係の基本は受け身で自分からは行動しない。
  • 基本的にほっといてほしい。だけど孤独は無理、気まぐれ。
  • こだわり過ぎて心身共に壊すこともしばしば。
  • 嘘がつけない。嘘ついた瞬間一発でわかる。


…ひとしきり読み終えたあと一言は、「あー、もろこれ俺だわw」でした。
幾つかはどうだろ?と思った項目もありましたが、
両親や友人らにも展開したら「これはお前だねw」と笑われました。
すごいものですねこれ。


中でも自分でも実感するのが、
本質の追求と目的を確立するととことんのめり込むところでしょうか。
いけるところまではいきたいですよね。
めげない逃げない諦めないってのが仕事においての考え方としてあります。


また、完璧主義?ともいわれがちですが、これについては全く違っています。

むしろ「世の中は不完全な人間でできていて、関わる人の数ほどトラブルが起こると思っていて、
起きたことは仕方ないしょうがないと思って、
起きた物事の結末をしっかり受け止めるようにしています。

大事なのはそのあとの前向きな結末にいけるかどうかなので。



…あとこのINFJってタイプは割合非常に少ないんですね!なんと世界レベルで1%、
日本の割合でも2%という超希少種ですw


みなさんはやったことあるのかはわかりませんが、
もしやってみたら教えていただけると幸いですw

すごいですねーこれ。
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

361

こんにちは。
深石です。

ここ数ヶ月サッカーができていません。
数ヶ月前に股関節を痛めてから試合には出ておらず
治ったかな〜と思ったらリーグ戦中断期間や雨で中止になったり。

そろそろ動かないと全く動けなくなりそうなので
気が向いたら仕事終わりに体を動かしたいと思います。


posted by 瀬戸大同 at 11:18| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

久々の再会 229

先日、約7年ほど会っていなかった友人と会いました。
きっかけは、その友人のラインのアイコンが私の「推し」と同じ人に変わっていて、興味がわいて連絡してみました。
すると程なく返事があり、ラインでのやりとりだけでは時間が足りず、今度会おうということになりました。
「推し」が同じということだけでもびっくりしましたが、さらにびっくりしたことがありました。
6月から10月にかけてこの「推し」のライブがあるのですが、なんと当選した日が同じでした。
時間は違うものの、8会場もあるのに同じ日とは驚きました。
ライブが終わるまでまだまだ話が盛り上がれそうです


posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月04日

暑いよー。

おはようございます。本社山田です。
皆さんすでにご存知だと思いますが

私は実家に帰省するたびに親戚から



・いつ結婚するの?

・素敵な人はいるの?

・早く孫が見たい


といった肉詰め質問をぶつけられます。

今まで返答に困っていましたが最近、打開策

を思いつきました。


それは研修でも学んだ

「どうされましたか?」

を使うことです。


次からは何を言われてもまずは真顔で

「どうされましたか?」

を多用していこうと思います。


ひっぱたかれるかもしれませんが、

前に前に進んでいこうと思います。


ありがとうございました

posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

工場見学 553

先日、日進市にある【愛知ヤクルト工場】の

工場見学に行ってきました

IMG_9110.jpg

ヤクルトの試飲とビデオ上映→生産工程見学して

解散までで約1時間程なので

子ども達も飽きることなく最後まで楽しめました


お土産にヤクルトの空き容器をリサイクルして作った製品

(大人:ペットボトル・缶のオープナー、子供:定規)と、

袋麵を頂きました


コロナで開催中止になっていた工場見学が

再開されるところも増えてきたので

いろんな工場見学に行ってみたいと思います

おススメの工場見学があれば教えて下さい

IMG_9111.jpg
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 豊田グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする