2024年12月26日

クリスマス 田中

お疲れ様です。
田中です。

昨日はクリスマスでしたね。
みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年も無事に5歳の息子と2歳の娘にサンタさんが来てくれました。

サンタを信じる人にしかサンタは来ないらしいですが、
サンタを信じる34歳にはいまだに来ていません。

配達遅延でしょうか?

今年は長い年末年始の休暇となりますので、
体調に気をつけながらゆっくり過ごしたいと思います。

では。
posted by 瀬戸大同 at 10:34| 愛知 ☔| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

ヘアドライヤー ナノケアのすごさ 229

寒い日が続いていますが、みなさん体調など崩されていないでしょうか。

最近、娘が4万円くらいするドライヤーを購入しました。
私が使っているドライヤーは数千円なのでとても高級なものだと感じます。
娘の話では、音も違うけど髪を乾かしたあとの手触りが全く違うそうです。
髪に少しくせがあるため、櫛でとかしていつもなら引っかかるところ、このドライヤーを使用した後は櫛がすーっと通るそうです。
また翌朝の状態も寝ぐせもなくボリュームもおさまったままで、朝の手入れもほぼ不要でした。
これを見て、私も今度少しだけ使わせてもらおうと思いました


posted by 瀬戸大同 at 09:17| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近 530

こんにちは。

最近の風邪はめちゃくちゃ長引くみたいですね。
私の家族も風邪をひいており、一ヶ月近く引きずっています。
皆さんもどうかお気を付けください。
posted by 瀬戸大同 at 07:26| 愛知 | Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

年賀状じまい 加藤

こんにちは、瀬戸大同の加藤です。
まさかこんな日が来るなんて・・・・という程大げさな話ではないのですが、
我が家は今年を持って年賀状じまいをいたします。

ここ数年、企業ではこの動きが顕著でしたが、個人においてもこの流れがきていますね。
物心ついたころから、当たり前の様に年賀状を書き、頂き、お正月から数日たった時に、
お年玉番号を一生懸命見るのが楽しみでした。
少々寂しい気もしますが、SNSで繋がりという意味では、取りやすくなった昨今では、その役割も
終焉に近いのかな?なんて思っています。
とはいえ、人と人をつなぐという目的が達成されたのであれば、自然な事ですね。
という寂しさと、時代の変化を感じる年末でした。

posted by 瀬戸大同 at 11:35| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

12月  75

今年もあと少し・・・あっという間の1年でした

何かと行事の多いこの季節ですね。
クリスマスに大掃除、大晦日、初詣...
今年は受験から解放されたので、エンジョイしたいと思います

年末に向けて頑張ります
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

飲酒 334前田

小牧支店の前田です。

私事ではございますが、第3子が卒乳し、離乳食を沢山食べて
日々の成長が楽しく、幸せです。

そんな中再開されたのが週末限定の夫婦の晩酌です。
お酒好き同士が理由でで結婚した様な夫婦ですので、この再開は
待ちに待ったものです。

ビールに日本酒、ワインに焼酎なんでも飲みます。

皆さんのオススメのアルコール飲料教えてください。

お読みいただきありがとうございます。
posted by 瀬戸大同 at 09:35| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

248バックパッカー記

本社の後藤です。

先月、台湾に行きました。
人も気温も温かく、ご飯も美味しくて最高でした。
リピートする気持ちが凄く分かります。

ホテルでカードを不正利用され32万円取られましたが、恐らく無事返金されそうなので、120点の旅です。
まあ補償が下りずに返金されなくても95点くらいはある良い旅でした!
posted by 瀬戸大同 at 11:57| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

気になったニュース 528

最近気になったニュースの紹介です。
【ソフトバンクはAIを使って「3.6万時間」業務時間を削減した】
というニュースです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 要約
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このニュースを生成AIで要約するとこんな感じ。
・日本の企業はAIの導入が遅れており、半数程度しか方針を決めていません
・AIを使うことでセキュリティや著作権の問題が懸念され、日本での導入が進んでいません
・ソフトバンクはAIを活用し、業務の効率を大きく向上させました
・西原万純氏は、AIを成功させるためには継続的な活用が重要だとしています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ このニュースに対する私の考え
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当にインターネットってすごいなと思います。
生成AI活用がなぜ企業で定着しないのか?
ソフトバンクはどう定着させたのか?
コツを公開してくれています。
要約すると、
「環境整備」「定着推進」「実務実装」
が大事だけと、
「定着推進」をみんなすっ飛ばすからダメなんだよ!ということ。
社内で、生成AIを活用する文化が醸成されないと
一部の有識者が使うだけになって社内に風土ができない。
そのためには、
・勉強会
・社内コンテスト
などを継続することが大事だったと、貴重な経験を語ってくれています。
これは、生成AIに限らずすべてに言えることではないでしょうか。
DXしかり、新規事業しかり、
なにか社内で新しいことをやるときに、
文化を根付かせずに、すっとばして、
すぐに実装しようとするから
置いてけぼり社員が多数生まれ、
結果的にうまくいかないのでは?と思います。
まずは文化を根付かせるところからやっていかないとですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 参考元URL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニュースの全文はこちら▼
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 豊田グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

みいつけた!253

先月末、瀬戸市文化センターで

「みいつけた!ステージでショー」が開催され、

運よく当選したので子供たちと見に行ってきました

IMG_2898.jpg

いつもテレビで見ているコッシー・スイちゃん・サボさん・オフロスキー等が

目の前で歌って踊っていて・・・感動しました

そしてまさかまさかの『らくだしさん(生田斗真)』が登場し、

会場内は母たちからの黄色い声に包まれました

(私もらくだしさんに釘付けになりました)


瀬戸市制95周年を記念したイベントだったので、

将棋をテーマにしたお話しもあったりで

とても楽しくてあっという間の1時間でした。


1230日放送予定なので、興味がある方は是非見て下さい

1223日〜27日は瀬戸スペシャルウィークをやるようなので

こちらも楽しみです

IMG_2774.jpg
posted by 瀬戸大同 at 10:07| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月13日

404 卵焼き

こんにちは、東濃支店の大桃です。

先日初めて卵焼きを作りました。

我が家の家庭はあまーーーい卵焼きだったのですが母に作り方を
聞いたら信じられない量の砂糖が入ってました。

お菓子にはこんなに砂糖が入っているのかと思うとドン引きです。

ちなみにスクランブルエッグになりました。

リベンジ成功したら次のブログで写真を載せたいと思います。

posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする