2025年03月21日

臨時ボーナス$

こんにちは。本社の井上です。

かれこれ15年程、瀬戸市サッカー協会が運営する小学生サッカー教室のコーチをしております⚽
少子化の影響や習い事の多様性により、徐々に子供の人数も減りつつあります。
それに伴ってか教える側(コーチ)の人数も減ってるんですよ。
働き盛りの世代だったり、子供が学校に通ってる頃は何かと忙しいですもんね。

瀬戸市内の中学生女子サッカーチームもコーチが人手不足という事もあり、
昨年末からは火曜と金曜の夜は手伝いに行くようになりました。

中学生女子といえば多感な時代で扱いが難しい時期。様子を窺いながらなんとかやってます。
という事で火曜金曜は定時退社となっておりますので、よろしくお願いしますm(__)m

そして≪年末ジャンボ宝くじ≫
つい先日に当選番号を確認致しました。
100万円❗❗❗

の百の位が違ってます
臨時ボーナスまであと少し。
次回は『億』ということで👍
posted by 瀬戸大同 at 06:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

ウォーキング 568

去年の12月頃からウォーキングを始めました!

毎日、家に帰ってからすぐにウォーキングに出かけるようにしています。家に着いてから一度でも座ってしまうとダラダラしてしまうので、絶対座らないまま家を出るようにしています!!


最近は暖かくなり歩いていても気分がいいです。

梅が咲いていたりして春だなと感じます。


今のところ3ヶ月は続けられていますがこれからも続けていき、習慣にしていきたいと思います!

posted by 瀬戸大同 at 09:03| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月18日

最近 530

こんにちは。
お疲れ様です。

最近、アンパンマンミュージアムに行ってきました。
愛と勇気をありがとうございました。

アンパーンチ!
posted by 瀬戸大同 at 09:20| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

移り変わり・・・・

おはようございます。瀬戸大同の加藤です。

時の流れは早いですね。色々とことわざや先人たちの名言でも出てきます。
少年老い易く学成り難しであったり、光陰矢の如しなんて学校の頃習ったものですね。

子供の成長を見ていると、これを実感したりしています。
つい先日まで仮面ライダーやウルトラマンなんて話をしていたのですが、ちょっと最近飽きてきてる?
卒業が近づいている?という印象を持ちます。

感覚的には、つい最近興味を持ち始めた様な感覚なんですが、もう卒業??
私としては、せっかく覚えて来たと思ったばかりなのに・・・

というか、子供には内緒で、ウルトラマンのテーマパークへの旅行を現在計画中なのに・・・

時の流れは思った以上に早いと改めて実感した一件でした。
posted by 瀬戸大同 at 11:59| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

名古屋シティ ハーフマラソン552

お疲れ様です。
豊田支店 金谷です。
先日、地元のおじさん仲間でハーフマラソンに参加しました。
通行止めになった街中を走るのはとても気持ちが良かったです。
この日の為に、毎週集まりみんなで練習していたので無事完走できました。

来シーズンは初フルに挑戦しようと思います。


IMG_8694.jpeg
posted by 瀬戸大同 at 09:23| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

フィギュアスケート

お疲れ様です。
田中です。

『メダリスト』というアニメはご存知ですか?
スケーターの道を挫折したコーチとフィギュアに憧れている小学生の少女がタッグを組んでメダリストを目指す、というお話しです。

普段スポーツ系のアニメはまったく見ないんですが、ネットの高評価を見てミーハー魂に火が付き見始めました。

ストーリーもさることながら、フィギュアスケートの奥深さが知れたり、親の心情がリアルに描かれていたりなど、浅田真央世代の自分はすっかりハマっています。

今年3歳の娘を真央ちゃんのようなフィギュアスケーターに!と夢を抱きましたが、妻には一蹴され早くも砕かれました。

まだ諦めていないので、
ディズニーオンアイスなどに娘を連れて行って、
自分からやりたいと言い出すのを待ってみようと思います。
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☔| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

景色519

お疲れ様です。

先日大阪の梅田スカイビル 空中庭園展望台に行ってきました!
高いところから見る景色は綺麗でした!
この勢いで新日本3大夜景も行ってきます!
umeda .jpg
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☔| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

気になったニュース 528

最近気になったニュースの紹介です。
【デンマークが年内で手紙の配達を廃止へ、国内からポストを撤去】
というニュースです。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 要約
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

このニュースを生成AIで要約するとこんな感じ。

・デンマークの郵便サービスは、手紙の需要が減少したため2025年末で終了します

・この決定により、400年続いた郵便配達サービスが終わり、1500基の郵便ポストが撤去されます

・ポストノルドは、今後は小包の配達に専念し、手紙の市場では利益が出ないと発表しました

・郵便の廃止は特に高齢者に影響を与え、民営化が原因とする批判もあります

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ このニュースに対する私の考え
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

デンマークはノルウェーの南、ドイツの北に位置する小さな国です。
面積は北海道の約半分で人口は580万人
北海道の520万人よりやや多いぐらいです。
郵便局が国営で採算があわなくなったし、民間が配達してくれるから、もう郵便局がやらなくてもいいっしょ!的な感じだと思いますが、それにしても大胆ですね。
デンマークは、国民の8割がネットでものを買った経験があるというデータがあるぐらいIT化がすすんでいます。

近隣国のエストニアと同じく
マイナンバーカードが普及していて行政サービスは市役所に行かずともすべてネット上で完結できます。

日本もこれぐらい思い切った改革をしてほしいなと思います。
「古き良き」というきれいな言葉で包まず、既得権益を壊し、無駄を削除し、その浮いた税金で、
新しい世代の子供や若者に投資してほしいなと思います。
個人的には、コンビニでなんでも郵送できる時代に、ポストはもう必要ないんじゃないかと思います。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 参考元URL
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ニュースの全文はこちら▼

posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 豊田グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

お仕事体験 253

少し前の話しになりますが、

雑貨屋さん・マリノ・マクドナルド・サンマルクカフェ・愛知牧場で

子供がお仕事体験をさせてもらいました。


雑貨屋さんでは品出し・レジ・ラッピング・放送体験をしました。


マリノではピザ、マクドナルドではハッピーセット、

サンマルクカフェではチョコクロを作る体験ができ、

その後自分で作ったものを美味しいと喜んで食べていました

IMG_4054.jpg
IMG_4055.jpg

愛知牧場では牛・羊のえさやり・散歩・掃除などのお世話をした後

お給料(園内で使用できるコイン)を頂き、

乗馬したりアイスを食べたりして楽しみました

IMG_4053.jpg

どの体験もとても楽しむことができ、いい社会勉強になりました

おススメのお仕事体験があれば是非教えてください

posted by 瀬戸大同 at 09:02| 愛知 ☀| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

小学校卒業  75

再来週ですが、次女の小学校卒業式があります。
長女から11年間、小学校の行事などで通いました!
長かった〜と思う反面、日に日に少しさみしい気持ちも・・・
でも、無事に6年間通ってくれたことが何よりもうれしいです。
どんな卒業式なのか楽しみです。

今日は中学校の卒業式ですね。
おめでとうございます。
posted by 瀬戸大同 at 11:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 社員日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする