2025年02月19日

雛飾り 325

ついこの前年が明けたと思ったら、あっという間に2月も中旬になってしまいました。
節分の豆まきをして2月の行事が終わり、今度は雛飾りを飾らなくては!と 先日娘の雛飾りを出しました。
男雛と女雛だけのシンプルなもので大きさもそんなに大きくは無いのですが、小物類が色々あって意外と時間が掛かります。
娘が雛飾りを見るのは3回目。息子も娘も興味深々で手を出してくるので中々進まず、飾り終える頃にはドッと疲れました…。
が、男雛と女雛のとっても可愛いお顔を見て癒されました。
シンプルだけど、色味や全体の雰囲気が素敵で私もお気に入りです。

3月3日、桃の節句の後…次は片付け頑張ります!
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

初めての生活発表会  325

こんにちは 山田です

土曜日に年少の息子の初めての生活発表会がありました。
「おいしいパンやさん」の劇では、チョウチョのお客さん役でチョウチョになりきって登場し、お花パンをもらって嬉しそうに自分の立ち位置に戻って行き、母に手まで振る余裕っぷり。
歌でも、振り付けを先生や他のお友達をカンニングしながら頑張って歌えていました。
予想以上に上手にチョウチョ役をまっとうした息子の姿にキュンキュンしながら動画と写真を撮りまくりました。
他のお友達もみんなとっても可愛くて子ども達の一生懸命で純粋な姿に癒されました。
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

運動会  325

先週末に、保育園で上の子の運動会がありました。
時間は短かったですが親子で一緒に楽しむ形の運動会で、一緒に踊ったり、親が待っているゴールまでかけっこをしたりとても楽しく過ごせました。
初めての運動会で、ギャラリーも沢山いて息子は緊張や恥ずかしさで落ち着かない様子でしたが、お友達と一緒に取り組めて、先生の指示も聞けていて、母としては成長を感じる事が出来てジーンとしました。


posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

カブト虫の飼育 325

今年の夏、知人から頂いて、我が家にカブト虫がやって来ました。
子ども達は大喜びで、毎日虫籠に張り付いて「動いてる!」「ご飯食べてる!」「寝てる!」と実況中継してくれます。
正直、母は昆虫が苦手で全く触れません…。メスのカブト虫は、正直大きいゴキブリに見えてしまいます。
羽を広げて虫籠の中をブーンと飛んだり、ゴソゴソ動き回る姿に内心ギャー!!と思いながら、グッと堪えて、楽しいふりをして子ども達とカブト虫のお世話をする毎日…。あとどのくらい続くのでしょうか…。
posted by 瀬戸大同 at 09:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

娘が銭湯にはまってます。小牧 増田

こんにちは!
小牧支店の増田です!

ジメジメとしており梅雨らしくなってきましたね〜

さて、私には4歳の娘がいるのですが、その娘が最近銭湯にはまっています!きっかけは、旅先で寄った道の駅の温泉なのですが、家のお風呂とは違う特別感が良いのか、毎週末、「きょうはせんとう?」と聞いてきます。笑
春日井市内にある温泉によく行くのですが、瀬戸、守山、尾張旭あたりで家族で行きやすい銭湯があれば是非教えて下さい♨️
posted by 瀬戸大同 at 11:30| 愛知 ☁| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

踏切カンカン♪

4月から育休より復帰しました。小牧支店の山田です。またよろしくお願いします。
3歳の息子は踏切が大好きで、踏切愛が止まりません。寝ても覚めてもずっと「カンカン♪」「カンカン♪」言っています。
娘の育休中は、雨の日以外は毎日のように近くの踏切を見に行き、踏切を幾つもはしご…。母の足はパンパン。訳も分からず踏切めぐりに付き合わされ娘もグズグズ…。
踏切を見に行かなくても何とか息子の踏切愛を満たすには……そうだ!家にも踏切があれば!
というわけで、100均の材料を駆使して踏切を作りました。
手作り踏切、踏切の絵本、YouTube。そして時々生の踏切。何とか毎日の踏切巡りから解放されました。
今も保育園から帰ると、寝る瞬間まで踏切愛全開の息子です。
IMG_7301.jpegIMG_7302.jpeg
posted by 瀬戸大同 at 08:56| 愛知 ☁| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月18日

食欲旺盛 小牧支店 増田

こんにちは!小牧の増田です。
皆さんいかがお過ごしですか?

最近の私は、成長期のときのようにご飯を食べまくっています。
柔術の大会で体重の階級があるので少し減量をしていたのですが、その反動なのか試合後から食欲がとまらず、食べてもすぐにお腹が空くような状態です。
またGW期間中に大会があるので、その為に3Kgほどの減量が必要なのですが、果たして間に合うのでしょうか!
乞うご期待です!!


posted by 瀬戸大同 at 11:13| 愛知 ☁| Comment(1) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

お料理 小牧 増田

おはようございます。
小牧の増田です。

いかがお過ごしですか?
最近はほんの少しだけ日が長くなってきており、春が近づいてきているような気がして良いですね〜。それと同時に、田植えの時期が近づいてきており、今年から僕が義理の父から正式に引き継ぐことになりそうで若干びびっているところです。お米をもらう為にも頑張りどころです。

さて食つながりでいきますと、
お休みの日の朝昼晩のご飯、また平日作り置き担当の僕ですが、最近はYouTubeで食べたいメニュー、かつあまり手がかからなさそうな検索しながら作っています。
その中でも、コウケンテツという料理家が教えてくれるメニューはすごく簡単でしかもめちゃくちゃ美味しいです。

メニュー等でお困りの方は是非ご参考に。
もりもり食べて、身体を大きくしていきましょう!!
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 ☀| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

ブラジリアン柔術 小牧支店 増田

おはようございます。
朝晩はほんの少しだけ秋めいてきましたね。
まだまだ日中は暑いですので、熱中症には気をつけていきましょう。

私、2ヶ月前くらいからブラジリアン柔術を習い始めました。きっかけが特にある訳ではないですが、身体を強くしたい、寝技やってみたい、ジークンドーの何かヒントになればと思い、体験に1度伺ったら、すぐに魅了され入会してしまいました。

運動量がすごく、学生時代の部活を思い出しますが、周りの方々も非常に優しく丁寧に指導して下さり、稽古日を楽しみに毎日過ごしています。
ただ、脱臼にだけはビビりながらやっています。
細く長く続けていきたいと思っています。

また、その柔術の先生のお父様が、たまに当社の窓口で現金購入して下さってるそうです。
のぼりをみて、スポットクーラーのレンタルのお問合せも頂きました。
色々なご縁がありますね。

打撃、寝技に興味ある方はお声掛けください。
posted by 瀬戸大同 at 08:00| 愛知 | Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

新入社員 小牧 増田

おはようございます。
梅雨らしく蒸し暑くなり、だんだんと夏に近づいているのが実感できる気候となってきましたね。熱中症に気をつけていきましょう。

さて、小牧支店にも新入社員が配属されもう1ヶ月がたちます。営業同行をしていると、多くの質問を新入社員から頂きます。
そんなこと考えたことなかったな〜という内容もあり、フレッシュな気持ちをお裾分け頂いているような気分になります。

初心にかえるというのはたまには必要ですね!!


posted by 瀬戸大同 at 07:00| 愛知 🌁| Comment(0) | 小牧グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする